長野県 2023.6.14 画像をクリック
( 仏炎苞の筒部が葉化)
長野県 2023.6.14 画像をクリック
|
|
キタマムシグサ(奇形)
サトイモ科テンナンショウ属
Arisaema peninsulae Nakai subsp. boreale (Nakai) Serizawa (学名未発表)
キタマムシグサの個体変異
高原~山地の林床などにふつうに生える
高さ30~80cmの多年草。
従来、長野県でコウライテンナンショウと
呼ばれていた植物である。
仏炎苞の舷部がよりヘルメット状に膨ら
み、白条が広がって半透明になるという
形質で前種とは区別できる。
これまでコウライテンナンショウなのかア
オマムシグサなのか同定出来ずにいた
が、小澤正幸、溝口智秋両氏が、「長野
県植物研究会 」会誌 (2006)で発表、抱
いていた疑問が解けた。
今年、長野県で観察した個体は仏炎苞
の筒部が葉化していた。
|
長野県 2023.6.14 画像をクリック
長野県 2023.6.14 画像をクリック
トップページへ 前ページへ |
|